連日不穏な天気ですが

それでも日々、空のキャンバスに描き出される自然のグラデーションは、とても人間の手では再現できないであろう絶妙な美しさをもって、しかも時々刻々とその姿を変化させていきます。

夕暮れ時のしばしの時間、この空と雲と夕日の織り成す芸術作品をじっと眺めているのが大好きです。

 

BDメディアを買いに

夕方から自転車に乗って買い物に。 日本橋の電気街まで往復すると10kmちょいなので、ちょっとした運動にはもってこいの距離。

カセットテープ全盛のころから「安く買うならココ」という定番のお店があるんですが、ディスクメディアが全盛になった今でもやはり割安で買えるお店で、店員さんに「評判いいのどれ?」と教えてもらいながら検討…

まだまだ高いんですよね、BD-R系統のメディアって。

CD-RやDVR-Rのころは太陽誘電のメディアが一番なんていわれてましたが、いまどきはPanasonicやSONYあたりで日本製のが評判良いのだとか。
僕が気に入ってるメーカーのも安くおいてありましたが、よく聞くと「あまり海外工場まで入り込んで指導してるか?という点でちょっと評判が…」という事だったのがビックリな情報。
僕の頭の中での勢力図がちょいとアップデートされた瞬間でした。

やはり何も考えずにずっと同じものを使い続けるってのも、ちょっと考え物なのかもしれませんね(^^)

デジカメを使い始めたのが

かれこれ・・・子供が生まれた12年ほど前からデジカメを使い始めてます。

当時、もっとも売れ筋だったOLYMPUSのコンデジを使い始め、その後3代くらいはOLYMPUSだったかな。
途中、フォトコンの副賞かなんかで一眼ふうの本格的なの(E-10)を貰ってからかなり気に入って使い続けてたけど、いつのまにやらCANONのコンデジを使ってみて気に入り、しばらくして一眼もCANONに鞍替え。
いまのPanasonicのミラーレスにたどり着くまでに、FUJIのコンデジも2機種ほど。
とまあ…なぜかメジャーなNIKONに縁がないのが不思議なデジカメライフなのですが…
そんなことはさておいて、

ふと、今のデジカメデータがどのくらいたまってるんだろう?とデータ容量をカウントしてみると、152GB。
当初はMOなんて媒体でバックアップしてたけどとても追いつかないので中断したまま、そういえばディスクにはコピーしてないな、と。
いまバックアップするならBD-Rの25GBか50GBあたりのがまともな選択肢だと思うのだけど、さて、いったい何時間くらいかかるのやら(^^;

あ、それ以前にまずBDメディアのストックが無いな。 運動がてら買いにでかけなくちゃ。

長居公園に落ちたので

何日か前の朝刊のトップ記事に先日の落雷がのってました。 先日はほんとにすごい雷だったし、大阪市内でもアチコチの建物にカミナリが落ちる瞬間を何度も目撃したわけなんですが…

その時は、停電とかあってサーバーが止まったらやだなあ、とか、誘導電流で機材が壊れたらいやだなあ、とかいう事は頭をよぎりましたけど、まさか長居公園で亡くなられた方がでるとは。

たしかに大きな公園なのでひらけてはいますが、でも一応大阪市内。
周りにもいっぱい高い建物があるところなので、まさか市内で落雷で…などとは考えもつかなかったですね。

やはり自然をなめてはいけないです。
ちょっとカミナリに対する認識が変わりました。

タイガー コペンハーゲン

今日はほんとにひどい雷雨だった。
僕が出かける直前までは晴れてたのに、いや、出かけてからも陽は照ってたのに、ポツリポツリと大きな雨粒が落ちてきたなと思っていたらあっという間に土砂降りに。

しかも、ほんの近くで雷鳴がとどろき始め、稲光がそれこそ2秒間隔で視界に入るしまつ。
※車での移動中だったので、ミラーごしにほぼ全周囲が視界にはいってたわけですね。

一瞬、予定を変更してさっさと家に戻ろうかとも考えたものの、結局のところ雨をしのぎながら意気揚々と乗り込んできました。北欧雑貨の「TIGER COPENHAGEN」に。
…と、書きたかったのですが、いざ到着してみると「臨時休業」の張り紙が(笑)

せっかく、普段歩きなれないミナミのアメ村界隈を お洒落な若者たちに混じって(かなり浮きながら)探し回ってきたというのに(^^;

どうやら、開店当初からの人気っぷりはまだ激しいようで、在庫を確保するのに今日まで休みだったらしいです。
仕方なく、店の外観だけ写真に収めてトボトボと帰ってきたのでありました…