基本を大切に

今の職場に勤めて4年が経ちました。

経験不足を補おうと試行錯誤して5年目に入った今、思うのは慣れって怖いなということ。

「当たり前」の物差しが、少しずつ変わってきて、効率を重視してしまった結果、つい業務的になってしまったり。今日、お客さんと電話で小一時間話をして、振り返って思うのが、効率の良さは確かに必要かもしれないけれど、基本を忘れていたな、ということ。

私からすれば数ある内の1つの電話応対かもしれない、でもお客さんからすれば、伝えたいこと、聞いてほしいことがあって、電話をしているということ。

経験不足を嘆いていたくせに、年数が経つと慣れって怖いって思う矛盾。お客さんが何を言いたいのかを拾うのが基本なのに、その基本ほっぽり投げて、効率がーとか言ってた自分がなんとなーく情けなくなったりしましたけど、職業病なんて言葉もあるくらいなので、心の片隅にいつも基本を置いておきたいなあなんて思った次第です。

内容がここで急に変わるのですが、

本棚に収まりきらなかった本を乗せているお陰で本棚がたわんでいるのはきっと気のせいではない。

最近増えたモノ

先日梅田のクリスマスマーケットで、一足早めのクリスマスを味わってきました。

グリューワインを買うともらえるマグカップ。右が2016年。左はもうずっと前の分。デザインがやっぱり可愛いのです。

それから遂に、

2500円ですけど、新しい玩具を導入。LINEのメッセージ通知は来たり来なかったり。LINE通話と、電話の着信は毎回通知してくれるのでまあいっか、というレベルですが、2500円なので。鞄にスマホ入れてて騒音で着信に気付かないということがないように、という目的を果たしてくれそうなので、今のところは満足です。デジタルな時計って小学生以来。というか腕時計を自分で買うということが新鮮。祖母からもらった腕時計をメンテしながら9年使ってたので…

それから、スマホカバーも変えました。

かえるたん。色々と買ってしまいました…モノが増えた分、気合入れて断捨離します。