4月にまた運送料金の値上がりが

いろんな物やサービスの値上げが続いて個人的にもうんざりしている日々ですが。

しばらくは来てほしくないなという案内がとうとう来てしまいました。

何かというと、2023年4月から各社宅配便の運送料金が値上がりすると。

■運送料金値上げはじわじわと至るところに

前回はいつでしたっけ、昨年半ばくらいだったように漠然と記憶していますが。そのあおりでメルカリの送料も上昇してしまい(個人的に読み終えた本の売却に使うことが多かったので)、最低ラインの値付けで出品するとほぼ利益がゼロだったりマイナスだったり。

そういう個人的な話はさておき、宅配便のサービス運賃が上がってしまうとどうしてもお客様からお送りいただいたりする際のご負担が増えてしまうのが心苦しいところです。

幸いなことに、弊社で主に取り扱う荷物サイズは「サイズ60」が基本となるため、値上がり幅は数十円程度となることだけは救いですが。

■弊社からの納品時は

弊社からの納品時には主に宅急便(送料着払い)を優先としております。これには「受取時に送料支払いというワンクッションがあるため誤配達のリスクを1つでも少なくできる」という理由があります。

もちろんお客様からのご希望があれば、宅急便の発払いだろうがコンパクトだろうがレターパックだろうが可能な限り対応しております。(最も安価にというご希望であればゆうパケットの取扱いもありますので、梱包時のサイズ制限などがクリアできる状態であればできるだけご希望に沿った対応をしたいと考えておりますので、お気軽にご相談いただければと思います)

■お客様からの発送時は

弊社にお送りいただきます際によく使用される手段としては

・ヤマト運輸宅急便
・ヤマト運輸宅急便コンパクト
・レターパックプラス(520円)
・レターパックライト(370円)
・簡易書留郵便

がほとんどで、まれに普通郵便やスマートレターで届く場合もあります。

ただ普通郵便やスマートレターは投函いただいてから配達されるまでの日数が最低でも3~4日かかるように改訂されたうえに、土日祝日の配達も廃止されているのでとても時間がかかってしまいます。(なおかつ追跡番号もないため郵便事故の際には発見が事実上困難です)

その点、ヤマト運輸宅急便であればご自宅まで引き取りに来てくれますし、箱など梱包材がなければ持参してくれる(もちろん有償ですが)のでとても手厚いです。
※ゆうパックでも同様ですよね?

また、レターパックのシリーズは全国一律の送料というのがわかりやすく、また郵便ポストへの投函でOKという気軽さと、コンビニでも販売されているというのがとても便利でよく利用されているようですのでこちらもおすすめです。


消えちゃった動画や写真データの復元は
安心安全な『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/

公式サイトをリニューアルしました

またこんな時期に思い切ったことをと各方面から突っ込まれそうですが。

従前の弊社WEBサイトは創業時から基本レイアウトや構成を変えていなかったのです。かれこれ10年以上。

もちろん内部構成はずいぶんと手を入れていましたので、一応のところは編集工数を抑えられるように改革しつつモバイルにもデスクトップにも対応しておりました。

最初のバージョンなど、当時パソコン用レイアウトとガラケー用とスマホ用という3つで独立運用していましたから統合するだけでもかなりな難産ではあったのですが。

■古い内容も随所に残りすぎていて

でもさすがに、手を入れすぎていてここ数年は管理の限界がチラホラと見え隠れしていたのです。

さらには記述してある内容も継ぎ足し継ぎ足しで、読み返してみてもくどくどと長ったらしい説明ばかりになっていたのも気がかりで。

よくお客様から問い合わせいただく内容についてももう少しわかりやすい場所に配置しなおしたらボタンを浮かせたりと、あれこれイチからシンプルに作り直してみました。

見積り、料金表、問合せのボタンをフロートで配置

今回はじめてモバイルファーストで作っています。やはりアクセス履歴を検証するとすでにスマホ全盛の時代であることは明らかなので、作り方から時代にあわせた形になります(内部構造のお話なので見た目には変わりませんけれども)。

わざわざ弊社WEBサイトまで訪問いただくお客様に対し、少しでも優しい出来上がりになっていれば良いのですが。

■SNSリンクもやっと納得いく形で

TwitterやFacebook、Instagram、LINEとここ「マスターの業務外日誌」へのリンクについても、数ヶ月前のサイト修正でむりやり付け加えた感がすごく残っていたのです。

ですがようやく自然な形で配置することができました。

やはりイチから作り直すというのは柔軟なことができてらくちんです。

SNSリンクアイコンを設置

■以前話題にあげた復旧率も

以前ここのブログで話題として触れた復旧率ですが、今回実験的にこっそり説明文に付け加えて他社の反響をみてみることにしました。

といってもサービスの中身にそんな余計な情報を入れる必要はないという方針なので、あえて検索サイトの表示結果にだけ反映されるかな?という部分に入れております。

ちなみに数値算出の根拠は2017年4月~2022年3月の実績値をベースにしており、真っ二つに折れているような物理破損は同業他社とおなじくカウント外です。

■サービス名称変更も

今回このWEBサイト作り直しとあわせ、サービス名称についても「写真データ」という文言と「救出」という文言をそれぞれ「データ復元」という言葉として集約しております。

トップ画面(モバイル)

サービス内容が変わったわけではありません。ただ過去から「写真だけしか対応していないの?」という問い合わせが少なくなかったのです。

実際には写真よりも動画が多い時代になりましたし、弊社としては実は動画データ修復のほうが得意というのもあります。

またそれ以外にも、オフィス系(EXCELやWORD、POWERPOINTなど)はもちろんのこと、教育関係やお役所でおなじみの一太郎にも対応しておりますから、そういった全方位のデータ復元に対応していることを示すためにあえて「写真」という文言を外すことにしました

ただ、メールタイトルなどまだ一部のシステムで変更が追い付いていない部分もありますので、旧来の「写真データ救出サービス」という名称が混在してしまいます。

順次新たな「データ復元サービス」という名称に変更を進めていっておりますので、なにとぞあたたかく見守っていただければ幸いです。


消えちゃった動画や写真データの復元は
安心安全な『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/