コーヒーと無国籍

今日は久々に喫茶店めぐりでもしようかと考えています。今日は区の北端まで行って順番に南下していくルートにしようかなあと思っているところです。喫茶店めぐりではまずマイルールがありまして、

  • ホットコーヒーを注文すること
  • 最後まで美味しく飲むこと
  • 入りにくそうなところほど思い切って入ること

以上3点です。入りにくそうなところほど思い切って入ることに喫茶店めぐりの面白さがあって、妙な店の雰囲気を醸し出しているところは妙にワクワクします。いい店を見つけられるといいのですが・・・

ひとりで喫茶店をめぐるときは大体お供の本を一冊選んでいくのですが、今日は論文にしようかと思っています。「無国籍の情景 -国際法の視座、日本の課題」阿部浩己著。無国籍についての論文です。短大時代に熱心に勉強していたことが無国籍についてで、簡単にいうと、国籍の無い人たちのことです。国籍がないことによて不利益が生じたり、教育や医療が十分に受けられなかったり、数々のデメリットが存在します。国籍がもともとなかったり、何らかの事情で国籍をはく奪されたりとさまざまな事情がありますが、無国籍者が日本にも存在していることを知らない方も多く、そもそも国籍の無い人なんているの?と思われる方も多いです。(無国籍について書けば非常に長くなるので、藤田嗣治同様またの機会にだらだらと書けたらいいなあと思っています)

今日はゆっくり南下しながらコーヒーの味を楽しめたらいいなあと思っています。