コスパがさらに良くなったEcho Show 8が届きました

EchoShow5とEchoShow8を並べて撮ってみた

■ Echo Showシリーズの8インチ画面版

Echo Show 8が届きました。
コンパクトでまん丸な形が気に入っていたEcho Spotが旅立っていった代わりになります。

さっそくEcho Show 5を持ってきて並べて比べてみましたが、外見上は本当によく似通っていてその形も設置したときの画面の角度もフットプリントもなにもかも単純な拡大コピーのようにしか見えません。
むしろ、そういう単純な違いだけを期待していたというのも本音ですが。

電源を入れてみようとACアダプタを見ると若干大きくなっていて、出力もEcho SpotやEcho Show 5のような15Wではなく、その倍の30W出力になっています。
(大きさ的には1~2割増し程度に抑えられています)

電源ON操作は従来とおりACアダプタを差し込むだけで自動的に起動して「echo」とロゴが表示されてしばらくすれば起動完了です。
初期設定も本当に従来通り、使用言語を選んだりWi-Fiのアクセスポイントを選んでパスワードを画面上で入力したりAmazonのアカウント入力をすればすればあとは特になにもすることはありません。

ここまでは単純に大きくなった印象ばかりが目についていたのですが、起動してみると違いが徐々にでてきます。
例えば、Echo Show 5を初期設定したひとなら起動音と初期音声のボリュームの大きさが気になったと思うのですが、Echo Show 8ではむしろボリュームがかなり抑えられています。うるさくないです。

ところが実力としてはEcho Show 5の倍以上、実際にスピーカーだってEcho Show 8は2基内蔵していてそれぞれの出力も10Wですから(Echo Show 5は4Wx1基)、ずいぶんな余裕があります。
筐体そのものは中低音をうまく反響させる構造が従来のEcho Show 5から継承されていますから、あいかわらず優秀な印象です。

■ アスペクト比が異なる

画面表示をよーく見てみると縦横比が若干ちがっているようで、スペック上も下のような違いがあります。
・Echo Show 5 : 対角5.5インチ 960 x 480 dot
・Echo Show 8 : 対角8.0インチ 1280 x 800 dot
たとえばNHKニュースなど画面比率が固定された同じ内容を表示させてみると若干Echo Show 8のほうが縦長画面なせいか画面上下に黒帯がはいることがあります。これは Echo Show 5だと逆に両サイドに黒帯が入る感じになります。

■ 微妙にメニューが異なる

僅かな違いではあるんですが、しっかりアップデートをチェックして同じビルド状態にしていてもEcho Show 5とEcho Show 8 では表示されるメニュー内容に違いがあります。

たとえば時計表示。
Echo Show 5だと「設定」「ホーム・時計」「時計・壁紙」のメニューの中からデジタル時計やアナログ時計のデザインを選ぶことができます。
でもEcho Show 8だとそのメニューのなかに時計デザインの選択肢が省略されています。

こういう微妙な違いがあると、実家の両親に使い方を聞かれたときにちょっと説明が面倒になってしまう・・・なんてことが予想されるので、できればこういったメニューの類はシリーズで共通にしておいてもらいたいというのが個人的に強く思うところです。

まあこれも、アップデートされるにつれて解消されそうな問題ではありますが。

■ インテリアにマッチするのは球形かなぁ

ほんとは、あのEcho Spotと新しくでてきた球体型のEcho Dotシリーズを並べたらみんな角張ってなくてインテリアとしても可愛らしいように思っていたのだけれどなあ、やはり製造終了になるとサポートを続けるよりも新しい製品に乗り換えてもらったほうが良いというアマゾンの判断なのだろうなあ。


消えちゃった動画や写真データの復元は
『株式会社パソコントラブル救助隊』が安心安全。
https://hqsecure.net/

100円でAmazon Echo Spotの角度調整を

■TV電話が急激にメジャーになり始めましたね

いずれ役立つ時があるだろうと、私も実家にEcho Show5を設置しておいたのですが、いまひとつどう手ほどきすれば使いこなせるようになるのか糸口が見つからぬまま、ずっと実家でも我が家でもただの時計としてのみ使っていたのでありました。

しかし、この外出自粛ムード全盛の時期になんの前触れもなく突然、我が家のEcho Spotへ実家の側からテレビ電話(通話)の呼び出しが(笑)、実家の親のほうが勝手に成長した稀有な例かもしれませぬ。

そんなわけでこの帰省シーズンにもあちらこちらで役立つかもしれないAmazon Echo Show(5/8)は、ますます売れ行きがよくなるのでしょう。あるいはGoogle Nest Hub派も少なくないのかもしれんが。

■カメラの角度がちょっと難

しかし我が家の(私の部屋の)Echo Spotは狭い机の上に直接置いているのではなく15センチほど嵩上げした台の上に置いてあるので、椅子に腰掛けていると私の顔がほぼ映らない(笑)

このままでは使い勝手が悪いのでなんとか角度をつけたいのだけれど、Echo SpotやEcho Show5などのアタッチメントとして販売されているチルトスタンドはちょっとお高いうえに余計な高さがついてしまうのが難点。

個人的には、ほんの1センチほど本体後ろ側をかさ上げできれば顔が自然に映る角度になるので、なにか活用できるものはないかと思案したあげく・・・ありました。

■100円ショップで調達

100円ショップでなにか良い素材でもないかと探してみたところ、ありましたよすぐ手軽に使えそうなものが。

地震などによって家具が転倒するのを防止するために箪笥や本棚の下に差し込んで使う「家具転倒防止安定板」です。
私が買ったのは樹脂製で、2個入りで100円。

EchoShow シリーズなら2個使い、EchoSpotなら1個使いでちょうど良い感じで角度をつけることができ、しかも段々になっているので角度調整も思いのまま。チルト機構が入るわけでもないので全体の高さアップも1センチ未満で済むので邪魔にもならずちょうど良い感じで使い勝手がよくなりました。


消えちゃった動画や写真データの復元は
『株式会社パソコントラブル救助隊』が安心安全。
https://hqsecure.net/