AmazonPrimeってわりと使いますよね。単純に買い物をするだけでもとても便利。その特典みたいな形でPrimeVideoもよく使うわけなのです。
そうなると専用デバイスがあった方が使いがってがよく、我が家ではあちこちにFireTV Stickがあります。

・ABEMAが映らない
ここ数年の間に購入したモデルでは、リモコンにABEMA専用ボタンがついているものもあります。
ボタンがあるなら押してみたいというのが人情ですよね。
で、ぽちっと押してみるんです。
すると・・・待てど暮らせどぐるぐるぐるぐると読み込み待ちのような感じでまったく映りません。
特に積極的に見たいというものもないので数分で諦めて忘れてしまいます。
これを半年サイクルぐらいで何度も試しては忘れてという繰り返しなのですが・・・

・なぜ映らないのか調べる
それまで年単位で特に原因も対策も調べようともしなかったわけですが、今回は違いました。ちゃんとネット検索しました。
そして、検索結果がまったく役に立たないことを再認識しました(笑)
ネットワークを調べろとか、アカウントを調べろとかHDMIに繋がっているか確認しろだとか、、、CMだけは映るのですから本当に関係ない。
・ABEMAアプリが悪いのか
ABEMAアプリのアップデートでもしないといけないのかな?と予想を立ててみるものの、特にアップデートのお知らせもなければアップデートを強制するような操作の導線もない。
ならば、一度アンインストールしてみようと。
そしてインストールし直すと、、、
何事もなかったかのようにちゃんと視聴できるようになりました(解決)
・セットアップ時から入ってるもの
ほぼ、購入当初からインストールされているような状態のアプリを疑ってかかるなんてあまりないですよね(正確には初期設定のときにインストール候補を聞かれてそのままの流れでインストールしているのだと思うが)
うちにあるFireTV Stickでは全滅で、すべてアンインストールしてから再インストールすることで解決しましたから初期設定のプロセスになにか問題が潜んでいるのでしょう。
同じ現象で困っている人ってほんとに居ないのかなあ?
—
安心安全安価なSDカードデータ復元・HDDデータ復元は
長年の信頼と実績の『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/

株式会社パソコントラブル救助隊で公式サイトを含めたウェブマスターを兼任しています。
趣味はカメラとぶらり散歩。フォトマスターは2級。日々感じたことを忘れないうちに雑記帳に書いています。