AppleCare+って2年過ぎてもバッテリー交換無料なのだ

知ってました?私は知りませんでした。

と言っても原則として契約期間中しか無料交換サービスは受けられないので、2年分一括払いではなくて月払いの契約にして継続し続けている場合に限られるわけですが。

てっきり一括払いと同じ2年までなんじゃないかという思い込みがあったので、先日Appleのスタッフさんから聞いた時にちょっと驚いてしまったという話しです。

■AppleCare+ってなんぞや?

Apple製品を購入した事がある方ならば一度は目にしたことがあるはずですが、Appleが製品の保証サービスを有料で延長する保険のようなサービスになります。

主に2年契約一括払い(機種によって3年契約なんてものあります)と一ヶ月ごとの月払い契約があり、月払い契約の場合には解約手続きをするまではずっと自動継続になります。

主に画面割れなど壊してしまった場合に格安(無料ではなく、箇所により1回あたり数千円~数万円はかかりますが)で修理してもらえるというのがもっとも身近に感じるサービスですが、この特典として契約期間中にバッテリーが劣化していれば無料で交換してくれるというサービスが付いています。※契約期間中にバッテリー状態が新品の80%を切る状態になればという条件がつきます。

私も持ち歩くことの多いApple製品の中でも特に身につけっぱなしのAppleWatchとiPad miniにだけはAppleCare+を付けるようにしています。なにせうっかり画面を割ったら高くつきますから。

一括払いと月払いがあるということは、当然のことながら一括払い額は月払い額を24回分払うよりも安く設定されていますので、どうせならば一括にしちゃったほうがオトクではないか、と考えるのも当然アリです。

しかし、月払い契約は任意のタイミングで解約ができるので、たとえば購入から1年間だけ保証を付けておいて、翌年に最新機種が出たら保証を解約してしまえば2年一括払いよりも安く抑えることができます。※壊したら最新機種に買い替える口実になるという考えができる方に限ります。

私の場合は単に一括で払う余力が無いので月払いにしているだけですが。

たとえ早期に解約して2年一括払いにするより金額を抑えられたとしても、単純に掛け捨てではなんだかもったいない気がする・・・と漠然と思っていたところにバッテリーという「月日とともに必ず劣化していく」部品が無料で交換できるという要素が絡んできたわけです。

ならばバッテリー交換費用とAppleCare+の月払い費用を比較して、いつ解約すれば一番良いのだろうか?なんて考えたりしませんか?私は考えてしまいます。

■AppleWatch Series7の場合

早速、まずはAppleWatchの中でも現行モデルであるSeries7の場合を例にしましょう。

AppleWatch Series7は23ヶ月目で超える

AppleWatchのバッテリー交換費用は12,200円(税込)で、Series7のAppleCare+月払い額は550円になるので累積23ヶ月め(1年11ヶ月)で月払い額がバッテリー交換費用を上回ることになります。

なんだかうまくできてますね、一括払いでも月払いでも大差なく調整されているような気になってしまいます。

■AppleWatchSEでは?

次に、こちらも現行モデルの中で手を出しやすいAppleWatch SEの場合。

AppleWatch SEは41ヶ月目で超える

AppleWatch SEの場合もバッテリー交換費用は12,200円(税込)、ですがAppleCare+の月払い額は300円と低く抑えられています。そのため累積41ヶ月め(3年5ヶ月)までは月払い額がバッテリー交換費用を上回ることはありません。けっこう長いですね。

SEを長く使おうと考えれば、AppleCare+の月払いを3年半くらい掛け続けてもバッテリー交換費用より安く損にならないと考えることができます。

■そして私のSeries6の場合。

さらに、旧機種ですが私の手持ちのSeries6の場合には、

AppleWatch Series6は31ヶ月目で超える

もはや旧機種になったSeries6ですがバッテリー交換費用は同様に12,200円(税込)です。そしてAppleCare+は私が加入した当時は月払い400円でいまだに変更になることもなく継続しています。

そのため累積31ヶ月め(2年と7ヶ月)で月払い額がバッテリー交換費用を上回る計算になりますので、それまでにバッテリー交換を受けられるようであればかけ続けていても損はないという考えができます。

■バッテリー消耗はそんなに早い?

でもそんなに早くバッテリーって消耗するの?って疑問はあるのですが。
ご存じの通りAappleWatchはあんなに頑張って省電力化に励んでいるのにスペック上で18時間という実用上ギリギリのところをずっと攻めてますよね。

やはり腕時計という形のデバイスにおさめるにはバッテリーを小さくしなくてはいけなくて、なおかつ充放電のサイクルも相当激しいものになってしまうのは致し方ないところなのでしょう。

実際のところ、私の手持ちのSeries6のバッテリー状態はまだ購入から1年半ですがすでに80%と表示されています。あと1%です!あと1%減ったらすぐさま交換してもらわなくては!と思っていますがなかなかこの1%が進まないジレンマ。

他のデバイスでは、たとえば4年ちかく毎日酷使しているiPhoneXSはまだバッテリー状態89%なので、もちろん個体差や使い方の差もあるのでしょうけれどそんなに激しくバッテリーが劣化していくということも無さそうなのですけれどね。

■例えばiPad mini6だったらどうか?

ここでふと、AppleWatchの事ばかり考えていましたがそういえばiPad mini6も月払いでAppleCare+に入っていたなあと、バッテリー交換費用を調べて比べてみることにしました。

iPad mini 6は28ヶ月目で超える

iPad mini6の場合にはバッテリー交換費用が15,000円(税込)、月払い料金が550円になるので累積28ヶ月め(2年と4ヶ月)で月払い累積がバッテリー交換費用を上回ります。

なのでそれまでに初期容量の80%を切りそうであれば月払いを継続していたほうが良いという話しになりますが・・・いまのところiPad OSではバッテリー状態が表示されないのでこれは判断しにくいかもしれませんね。

■AppleCare+の月払いはお得かも

冒頭からしつこくバッテリー交換費用に対してAppleCare+はどこまで掛けていて損にならないか?と考えてきましたが、その他にも保証期間中は本体破損の修理が安くなったりエクスプレス交換サービスを受けられたりと、できれば活用するような事態は避けたいけれども万一壊してしまった場合の安心感もかなり大きくなります。

なので月払いは(解約さえ忘れなければ)とてもオトクなのかもしれません。Apple製品を買ったら30日以内に加入することを考えてみるのがおすすめですし、特にバッテリー劣化の早そうなAppleWatchをなるべく買い替えずに長く使いたい場合には無料交換サービスを受けられる可能性が高くてけっして損はしないサービスじゃないかなあなどと思ってしまったのでした。


消えちゃった動画や写真データの復元は
安心安全な『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/