年末まで悩むこと

みなさん、年賀状の準備はもうお済みですか?
鏡餅は用意しましたか?年末年始のご予定は?
扶養控除申告書なんかもお勤め先に忘れず提出しましたか?
※わたしゃまだ書いてませんが(^^;

ところでWindowsユーザーには悩ましいことが1つあるのですが…Windows8へのアップグレード。

実は2012/12/31までであれば、Windows8への正規アップグレードが3,300円でできるというキャンペーンが展開されてるんですよね。

この値段で正規ライセンスが確保できるのなら、ヴァーチャルマシン上のOS用にでも何台分かライセンスを確保しておいて、近い将来PCが増えた時にそっちに回すってな事もできそうですし、どうしようかなあ…と。

この期間を逃してしまうと正規料金では1~2万円になってしまうので、やはり年末までにちょっと決めてしまわないと損かなあとか思い悩んでしまうのでありました(^^;

ICカード相互利用

大阪近郊ではPiTaPa、首都圏などではSuicaと鉄道を利用する時に使い分けが必要だったICカードですが…

10種類もあるんですね。とても覚えておれん(笑)

普段、近畿圏ではカードタイプのPitapaを使ってるんですが、近畿以外で動くときはケータイのSuicaを使うってな具合に二種類を使い分けるのがやっとで(^^;

しかも、以前うっかりPitapaで乗ってSuicaで降りようとしてしまう始末(^^;

なので、持ち歩くものが一枚で済むのならその方がありがたいですが、さてどんな使い勝手になりますやら(^^)

テザリングしてみて

さて…モバイルWi-FiルーターとiPhone5のテザリングとでどの程度の使い勝手の差があるのか。

Wi-Fiルーターを持ち歩いていると、宅内の無線の電波が届かなくなった時点で勝手にモバイルWi-Fi側に接続してくれていたNexus7などなどですが、今日はモバイルWi-Fiなしで外出中に、ちらっとカバンから取り出してみると…どこにもつながっておりません。

Wi-Fiマネージャで届いている電波の一覧を見てみても、iPhone5のテザリングで開放しているSSIDは見当たらない。

どうやら…テザリングONの状態でずっと使っていても、最初に接続させるには「インターネット共有」の画面を表示させてあげないといけない様子(^^;

ちなみに、一度コネクトしてしまえば後は普通にiPhoneを操作していても問題ない。画面上に青帯表示は出るけど。

さて、外出先でテザリング接続したままの状態で宅内の無線電波が届く場所に戻っても…やはりテザリングは継続したままになります。
接続しているのが1台だけならば子機側で接続先を変えてあげればいいのですが、複数の端末がテザリングで接続してきている場合には面倒なので、青帯をタッチして「インターネット共有」の画面を開き、テザリングをOFFにしてやればいい様子。

まあ…モバイルWi-Fiルーターと違って「勝手につながっている」という状態にはならない様子で…それが使い勝手として良いのか悪いのかは判断の分かれるところではありますが、接続手順そのものはたったのワンアクションなのでさほど悪くはないかなと感じた初日なのでした。

Google Mapが戻ってきたよ

Google嫌いな私でも、やはりGoogle Mapは便利に使わせてもらってます。

iOS6になってからの、あのAppleのマップのデタラメさったらあまりにも酷く、うちの近所でもすでに線路のない場所に駅がある事になってたり(^^;

見知らぬ土地でAppleのマップを頼りに移動すると本気でえらい目にあいそうなので別のマップアプリを入れていたんですけども…

ようやくグーグルのマップがアプリとして提供されたことで使い勝手がずいぶんとよくなりました。

根本的な解決ではないのですが、でもやっぱり使い慣れたマップが戻ってきたというのは喜ばしいことです。
これでまた、見知らぬ土地へ迷子になりに出かけて行けます(^^)

ブラウザは何を使いますか?

ほんの数年前までは、ブラウザに選択肢があるのはパソコンの世界だけの話しだったわけですが、スマホ全盛のいまとなっては手のひらに収まる機器でも選択肢が豊富になってしまってて…

iPhone・iPadやAndroidスマホ・タブレットなど普段持ち歩いて使う機器でいったいどんなブラウザを使っていますか?

標準的なブラウザと言えば、iPhoneはSafariだしAndroidはChromeかな。
でもPCと同様に沢山のブラウザが選べるわけで、メジャーなものでもDolphin、Firefox、iLunascape、Sleipnir、Operaなどなど。

中にはPC用としてよく名前を聞いたものもあり、それぞれ独自の連携や使い勝手を訴求していますけど、基本的にやることはみな同じなので手になじんだものを使うのがベターでしょう。

私はといえば、職業柄もあってメジャーなものは一応知っておかないと話しにならないわけで、どれもこれも使ってみてはいるのですが、PC-iOS-Androidで共通して使えるものって無いですね。※同じ名前ってのは沢山ありますが。

なんだかんだ試してみても、結局は標準のブラウザで落ち着いてしまってます。

ただ…最近私のPCではChromeの落ち方が激しくてGoogle不審に輪をかけることになってるんですが…