電話帳データをまるごとごっそりコピー

スマホ(ガラケーもそうですが)の進化がとても早い昨今、定期的な機種変やキャリア変更というのは頭の痛い問題であります。

iPhoneの場合には機種変しようがキャリア変更しようがあまり気にする必要もない話しではあるのですが、アンドロイド側では意外に面倒だと思うことがあります。
その一つが電話帳データの移行。
ガラケーからアンドロイドスマホに乗り換えた時には、まるごとごっそりBluetoothで電装できた気がするのですが(それぞれが対応機でないともちろんできませんが)、さてスマホから別のスマホへ機種変かつキャリア変更をした場合には、なにかと自分自身で解決しなければいけなかったりします。

そんな事で、けっこう面倒だなあと思いつつも重い腰をあげて作業した時の手順について、しばらく休止していたアメブロの側にもアップしましたので、興味のある方はご覧頂ければと思います。

さて、無事に電話帳がコピーできたら次に何が困る?と聞いてみると、ブックマークのコピーとか、メモのコピーとか、各アプリ内のローカルデータのコピーだとか、なんだか色々と困っている方は多い様子です。
電話帳みたいにある程度標準化されているものならば良いのですが、各アプリ内のデータなんぞそれこそアプリ制作者でないとわからない部分もあったりで、なかなか機種変をしたあとのストレスというものは今のこの時代になってもついてまわるものだなあと感じます。

こんなデータの移行なんかもあるていど有料でも依頼してくれるような需要はあるんだろうか?

旅行日記を書きたい

旅行というものをほとんどしない私には難しいことですが旅行日記を書きたい。

記憶の中にある旅行した覚えというのは、オーストラリアのメルボルンと、淡路島くらい。今度北海道に行くことにはなりましたが、旅行がしたいです。というより旅行日記を書きたい。

その内書きたいかと思っていたオーストラリア旅行記も、もう2年半も前のことになってしまって、記憶から段々とリアリティと彩りを失いつつあって、どうやって英語で暮らしたのかさえさっぱりと分からなくなってしまっている状態。

思い返せば喫茶店でコーヒーを啜っていたときに急に強く海外に行きたくなってしまってパスポートから何から用意して旅立ったあの行動力が幾分と懐かしい。もっと詳細に、もっと記憶に残るように言葉にしておけばよかった。

ふらふらっと、どこかに行ってしまいたい欲求は当分消えそうにはありません。

数字と睨めっこ

仕事柄、数字と睨めっこすることも多いのですが、最近は別の数字と睨めっこしています。そう、体重計。体重を毎日測定して、「RecStyle」というアプリに記録しています。とにかく小さい体重計が欲しくてAmazonで購入。

FullSizeRender3

職場で、確かに太ったね!顔が丸々してきたね!痩せるなら20代よ!夜は控えめにね!お菓子は食べちゃダメ!等々言われ若干凹みましたが、「もっと言ってください!」とドMな自分を発揮しつつ、夏までに痩せようと決心したのでありました。

インドア系事務員には道のりは遠く険しい気がしてなりません。
次回の喫茶店巡りは是非徒歩で!朝から2ー3軒回りたいです。

 

大阪市の都島にあるミルクティーが美味しい素敵な喫茶店があるのですが、甘いミルクティーは果たしてダイエットの天敵なのでしょうか?それはさておき、月末にでも行ってきます。

さて、体重測定の結果、現在1キロ減ですが、誤差の範囲なのかお菓子をやめた成果なのか。どうか後者であってほしいです。

 

コーヒーについて

喫茶店巡りが趣味なだけあってコーヒーは大好きな私にとってカフェインで眠気覚まし!なんて最早効かないのです。特に通っている喫茶店のブラジルサントスは口に合うだけでなく最高の睡眠薬で飲むと眠くなります。

そんなコーヒー好きも知らなかった事、コーヒーは寝起きではなくて眠る前に飲むと良いようです。飲んで眠ると起きたころにカフェインの効果を発揮するとか。

・・・何かコーヒー関連の資格を取りたいな。という訳で少し検索。

  • JBAバリスタライセンス
  • コーヒーマイスター
  • コーヒーインストラクター
  • コーヒーアドバイザー
  • コーヒープロフェッショナル(UCCコーヒーアカデミー)
  • コーヒーコーディネーター

あくまでも趣味の領域ですが、喫茶店巡りが趣味でコーヒー関連の資格を持っていると何かかっこいい気がする。一番気になるのがコーヒーマイスター。実習講座40000円弱、合格率8割。20代の目標として掲げようかしら。

もう1つびっくりしたこと。実家の体重計で測ったら増えてました。そりゃそうだ、深夜のラーメン、うどん旅、仕事中のおやつ、甘いミルクティー。自業自得ですね。とりあえず間食をやめることにします。

香川まで

記念すべき人生初四国は香川県でした。月1回ラーメンを食べに行くメンバー五人で、眠い目こすって朝4時集合でうどんを食べに行きました。

朝早いのには理由があって、香川県のうどん屋さんは朝から営業をしていて閉まるのが早い。昼過ぎには閉まるのです。そして基本セルフサービス。朝からファストフードを食べる感覚(大阪よりも安い)でうどんを食べるといった印象を受けました。

道中、じゅんぐりむっくり運転しながら、山の中まで行ったり、市街地まで行ったりあれこれ談笑しながら向かっていたのですが、退屈しないようにと持って行ってた「スプートニクの恋人」が活躍をしてくれて、結構読み進めることができました。

まず一人頭5000円を徴収して、一つの財布に入れてそこからお金を出していく(大蔵省は私)といった感じでテンポよく5軒ほど回りました。帰りはぐったりしてしまって車の中で本を読んだり眠ったりして、気付けば大阪でした。

皆でがやがやして遠出をするのも楽しいですが、やっぱり一人で喫茶店遠征をしたい今日この頃です。お供の本を携えてストイックに喫茶店を回りたい。