ホコリというヤツは

ホコリというヤツは、いったいどこからやってくるんだろう。

毎日毎日、じわじわと私の生活領域に降り積もっていって、一体全体どこからやってきてどこに行こうとしてるのだろうか。

ひょっとしてこのままずっと放置していたら、いずれ隙をみて私たち人類も歴史もすべて丸ごと飲み込んでしまおうという意思があるのではないかと勘ぐってしまう。

そして、そんな人類存亡をかけたホコリとの戦いで、私の部屋はかなり負け戦になってしまっているのが明らかなのだが…

私の唯一の武器、人類の英知の結晶であるコードレス ハンディクリーナーも、すでに数年にわたるホコリとの攻防戦の疲労でバッテリーが弱りきってしまい、フル充電でも3分くらいしか動いてくれないのも負け戦になってる原因の一つかもしれない(^^;

なりすましが最大の敵なわけで

ネットで選挙活動とかまで既に言い始めているこのご時勢ですが。

いわゆる「ネット」と呼ばれるものを上手に活用すれば、多くの事柄に対して時間や費用や手間を大幅に削減できるし、とても良い面が表側にあるわけなんですよね。

ただ、その反面で、いわゆる負の側面もついて回るということを、このネット全盛の世で生きるためには覚えておかなくっちゃいけない。

その中でも特に、一番の敵対要素となるのが「なりすまし」なわけで、これは匿名性よりももっとたちがわるい。

たとえば、たった1人の意見であってもさも大多数の人の意見のように偽装することなどネット上ではごく簡単であって、しかもある程度の勢いをつければ扇動だって実世界よりはるかにハードルが低い。

なりすまし事件の1つもしっかりとした証拠を出せないような、未成熟な利用者環境では、なりすましが横行することにより日常様々な点で問題となってくることが容易に想像できる。

ある意味、技術と資金力があれば政治すら好き放題に操作できる時代が来ようとしていることに、気づいている方々はこっそり喜んでいるんだろうなあ。

レイアウトエディタで書くより

で、結局Googleさんに上納金を払ってandroidアプリの公開を開始したわけですが、せっかく払ったんだから1本だけじゃあ勿体無いし、これからちょくちょく作っていかねば…と作戦を考え中。

それはそうと、ホントに開発着手した数日はひたすら画面レイアウトで四苦八苦していた。やはり私は古いタイプなのか…Eclipseのレイアウトエディタで描くよりも、直接XML側のコードを書いていったほうが結果的に思うとおりにレイアウトできるという…

結局、いまではすっかりレイアウトはXMLコードを直接書いてたほうが楽チンということに気づいてしまい、そのスタイルのまま今後の修正も進みそうな予感。

劇的に使いやすいレイアウトエディタにでもめぐり合えばまた別の話しなんですがね(^^)

iPhoneの地図がようやく

なにかと騒動になってたiOSの標準地図(=APPLEの地図)ですが、ここにきてようやく改善の兆しが。

本日ふと覗いてみると、「こんなとこに駅ねーよ!」ってなおかしな表示がしっかりと改善されて、ようやくまともな地図に近づいている様子です。

地図アプリそのものはアップデートされていないので、ネット上の地図データが修正されていってるみたいですが、いやぁ、やっとですね(^^)

Evernoteが不正アクセスを受け

よくありますよね。
オンライン上で展開しているサービス。
今回はEvernoteでしたが、過去にもメジャーなサービスが被害を受けて、実際の顛末はどうだったんよ?という疑問はたくさんあるのですけれど。

EvernoteはiPhone用のアプリが非常に使い勝手がよくなってから使い始めたのですが、各所へのアップ用原稿を書き溜めておいたり、ちょっとしたWEB記事なんかとクリップしておいたり、学校から配布されるようなプリントを撮影して残しておいたりと、とても便利に活用しているのですが…

さすがに全てのデータをネット上にアップしてしまうというのは非常にリスクが高いことだというのが、今回の一件でも理解できそうなものです。

※今回の被害では全ユーザーのアドレスとパスワードが漏れた可能性がある様子。
※今回は全ユーザーのパスワードをリセット操作させるという方向で暫定対策がされているようですね。

が、しかし、FacebookにしてもGoogle+にしてもDropboxにしても、とにかくやたらとスマホのデータを抜きたがる。しかも公然と、撮影した写真データを全部アップさせるような設定がデフォルト化していくのには、私はちょっとした恐怖すら覚えるのですけれど…

そんな技術のほうが先行していて、企業が個人のデータを抜き放題な状態が加速していっていますが、それに対して各個人へのリスク教育ってのは全くなされていない状態であって…もっとネットとセキュリティに関する教育を先行させて、ネット上に置くべきデータとローカルに置くべきデータを最低限は自分でちゃんと判断できるようにしていくべきなんじゃないかなと常々思います。