Hanako、京都三昧♪

きたきた、届きましたよ最近お気に入りの「Hanako」。
こっちの地域の書店では手に入らないので、もっぱら楽天頼りです(^^;

今回楽しみにしてたのはずばり京都特集だからで、ぺらぺらとページをめくっていくだけでも「あ、明日でも行ってこよかな」ってなところが沢山。

京都は、近くて遠いところ。日常のすぐそばにある別世界ってな印象がいまだにあって、気軽に行ける観光地って感覚が楽しめるんですよね。

そういえば、こないだ(といってもたぶん春先だが)ぶらっと歩いてきた帰りになにげなく「おいしそうー」って手土産に買ってかえったものもしっかり紹介されておりました(^^)

あ~、また近いうちにぶらっと京都まで出かけてしまいそうです(^^)

 

スカイツリーを手元に

ご近所の某電気屋さんからご案内ハガキが着てたので、ポイントを貰いにいくつもりで少し店内をブラブラ。

途中、電話がかかってきて賑やかな店内で話しつつ、なにげなくプラモデルのコーナーに迷い込むと…お手軽な値段でスカイツリーを売ってるのが目に留まった。

しかも…しっかりLED内蔵で、青と紫にライトアップしてくれるんですよね…で、こういう光もの系が好きな私としては、ついつい衝動買いしてしまいました(笑)

持ち帰って組み立て開始…ものの30分程度で完成という、なんとも作り応えのないものですが(^^;
スイッチONで光らせてみると なかなか綺麗(^^)

しかし…さすがはスカイツリー。
縮尺1/2400とは言え、すごく背が高くって(長細くって)実は置き場所に困ってたりします(^^;

連日不穏な天気ですが

それでも日々、空のキャンバスに描き出される自然のグラデーションは、とても人間の手では再現できないであろう絶妙な美しさをもって、しかも時々刻々とその姿を変化させていきます。

夕暮れ時のしばしの時間、この空と雲と夕日の織り成す芸術作品をじっと眺めているのが大好きです。

 

BDメディアを買いに

夕方から自転車に乗って買い物に。 日本橋の電気街まで往復すると10kmちょいなので、ちょっとした運動にはもってこいの距離。

カセットテープ全盛のころから「安く買うならココ」という定番のお店があるんですが、ディスクメディアが全盛になった今でもやはり割安で買えるお店で、店員さんに「評判いいのどれ?」と教えてもらいながら検討…

まだまだ高いんですよね、BD-R系統のメディアって。

CD-RやDVR-Rのころは太陽誘電のメディアが一番なんていわれてましたが、いまどきはPanasonicやSONYあたりで日本製のが評判良いのだとか。
僕が気に入ってるメーカーのも安くおいてありましたが、よく聞くと「あまり海外工場まで入り込んで指導してるか?という点でちょっと評判が…」という事だったのがビックリな情報。
僕の頭の中での勢力図がちょいとアップデートされた瞬間でした。

やはり何も考えずにずっと同じものを使い続けるってのも、ちょっと考え物なのかもしれませんね(^^)

デジカメを使い始めたのが

かれこれ・・・子供が生まれた12年ほど前からデジカメを使い始めてます。

当時、もっとも売れ筋だったOLYMPUSのコンデジを使い始め、その後3代くらいはOLYMPUSだったかな。
途中、フォトコンの副賞かなんかで一眼ふうの本格的なの(E-10)を貰ってからかなり気に入って使い続けてたけど、いつのまにやらCANONのコンデジを使ってみて気に入り、しばらくして一眼もCANONに鞍替え。
いまのPanasonicのミラーレスにたどり着くまでに、FUJIのコンデジも2機種ほど。
とまあ…なぜかメジャーなNIKONに縁がないのが不思議なデジカメライフなのですが…
そんなことはさておいて、

ふと、今のデジカメデータがどのくらいたまってるんだろう?とデータ容量をカウントしてみると、152GB。
当初はMOなんて媒体でバックアップしてたけどとても追いつかないので中断したまま、そういえばディスクにはコピーしてないな、と。
いまバックアップするならBD-Rの25GBか50GBあたりのがまともな選択肢だと思うのだけど、さて、いったい何時間くらいかかるのやら(^^;

あ、それ以前にまずBDメディアのストックが無いな。 運動がてら買いにでかけなくちゃ。