今日はあたたかいので、コートは脱ぎ捨て、厚手のニットカーディガンでお出かけできそうなくらい春を感じます。
自称、掃除片付け好きな私ですが、そういえば我が家の掃除道具ってどれぐらいあるんだろうと思って引っ張り出してみました。
- 掃除機
 - クイックルワイパー
 - ワックスシート
 - 掃除シート
 - セスキ炭酸ソーダ(粉末)
 - セスキ炭酸ソーダ(希釈水)
 - トイレ用洗剤
 - トイレ用シート
 - トイレブラシ
 
計8個。思ったよりもありました。
 
 
薬局のPBだとは思うのですが、特にこの2つは優秀だと思います。ちなみにトイレ用もこのシリーズです。
メーカー品より安くて、デザインもあっさりしていて使い勝手も良い上、無臭。
朝起きてベッドメイキングをしてから、雑用して、洗濯と掃除をしてから出勤。という流れが好きなのですが、朝から仕事のときにはそんな時間はないのです。朝ごはんのあと食器を洗うので精一杯。
でも、まいにちのように小まめに掃除をしていれば張り切って大掃除する必要もないので、日々の積み重ねが大切なんだなあとまるで主婦のように思う次第です。
99%の無駄を省いて1%に集中することを目標としていますが、まだまだ程遠い事務員です。趣味は断捨離と読書。

