home5Gは解約も簡単でした

といっても、もともと急ぎのセッティングのため複数台契約していたなかから、冗長になってた側を廃止したというだけなのですが。

基本的にやはり手軽で心地よく使えます、home5Gのサービス。

導入当初は5Gエリアに入っていなかったので4Gのホームルーターとしてしか機能させることができなかったのですが、いつのまにかしっかり5Gの電波を拾うようになっていてしっかりと実力を出して活躍してくれています。1台は

もう1台、冗長構成にしていた側は・・・サービスエリアマップ上では5Gエリアに入っているんですが、電波が届かないですね。5G対応のスマホで試してみてもやはり屋内まではギリギリ届かない感じです。

さすがに屋外に放り出してしまうわけにもいかないので4G運用を継続していたのですが、結局のところ急いでネットワーク構築するというミッションも済んだので余った状態に。

ただ、月々の割引がまだ1年以上残っているのでどうしたものかとも思ったのですが、全体的な経費削減のための見直しの際にとうとう外してしまうことが決定したのです。しゃあないです。このご時世に無駄遣いはしていられません。

■解約はオンラインが楽

そうと決まればさっさと始末。

まず解約方法としてはドコモショップへ行くか、マイドコモからオンラインで申請するか、あるいは151に電話をするか、という3択になろうかと思います。

時間をかけても良いならばドコモショップに出向くのが最も楽だと思うのですが、せっかくなのでオンラインでできるかどうか試してみます。

オンラインで手続きをする際に重要なのはhome5G(HR01)のお引越し手続きでも触れたとおり対象のHR01に紐づけられたdアカウントです。

このdアカウントが不明な場合には、オンラインであれこれ試すよりも151に電話するなりショップに赴くなりしたほうがストレスが少なくてすみますホント。

■解約手続きが反映されるのは?

結果はあっさり。

解約の申込ボタンを押してほぼすぐくらいにHR01本体の赤ランプが点灯。圏外になったということを表しています。

ほんとにあっさり解約手続きが完了してHR01が1台お役御免となりました。

本体も一括購入だったことから残債もなく、ただ単にまだもらえるはずだった月々の割引が消滅しただけで。

■後日談

しかし、せっかく健全に動くHR01をそのまま野ざらしにしておくのももったいない。

というわけで、自前のモバイルルーターの予備スロットに入れていたmineo契約のSIMをセットしてみることに。

ただしこのmineo契約のSIMはau回線でなおかつ4G契約のままだったのですが、mineoさんのWEBサイトを見ると5Gオプションの申込みはオンラインででき、なおかつ月額無料で、さらにSIMの交換なども必要ないという、ちょいと試してみたい時にはとても都合の良いものでした。

なのでさっそくmineoさんのWEBサイトから5Gオプションを申込み、念のために一晩寝かせ、もとの4Gのモバイルルーター(NEC NR05LN)で5Gオプション適用後も4Gでちゃんと通信できることを確認してから取り外してHR01へと装着。

もちろん装着しただけで勝手に使えるはずはないのでHR01の管理画面にログインしてmineoに接続するためのAPN設定を追加します。

すると・・・予想外なことに4Gを示す緑LEDではなく5Gの電波を掴んでいることを示す青LED点灯となったのです。

■なんと5Gが安定している!

なんとなんと皮肉なことに、mineo(au契約)さんのSIMを入れたとたん、それまでまったくと言っていいほど掴めていなかった5Gでの通信が安定したのです。

ただ、悲しいかな、私の手元にあるmineoのSIMはマイそくでの契約。
知っている人は知っていると思うけれどマイそくは音声通話ができてパケット使い放題なのに月額990円というとてもお得なプランだけれど、その代わり通信速度が1.5Mbpsに制限されるというもので。

しっかりSIMの契約に従って5Gの電波を掴んでいる状態ですが、スピードテストをするとキッチリとマイそくの1.5Mbpsあたりで安定して送受信できています(涙)

もしマイそくの契約から通常の契約に戻せば5Gの速度を堪能できるのでしょうけれども、それはそれでパケットを短時間に大量消費することになるわけで、mineo契約では心もとない。

というわけで5Gは勿体ないけれど、このまましばらく解約したHR01くんにはEcho DotやWiFi電源タップなどのIoT機器専用無線アクセスポイントとして存続してもらうこととしたのでした。


消えちゃった動画や写真データの復元は
安心安全な『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/

携帯電話料金の価格競争が激しい春になりますね

■楽天モバイルは1GB以下だと無料になるらしい

つい先日も携帯料金(パケット容量)の見直しが必要になるなあなんて思いをダラダラと書いたのですが、1月29日に楽天モバイルからさらなる発表がありましたね。

第4のキャリアを目指して現在もエリア拡充を急いでいるようですが、いまのところまだ3大キャリアの安定性には追いつけていない様子も垣間見えて、たとえばウチの周辺でも屋内ではすぐに圏外になってしまうという状況です。

それでも月間の通信量が1GB未満であれば無料ということになれば契約そのものは維持しておこうかなという判断になるひとも多いかと思います。

■MVNOには厳しい時期かもしれない

ドコモ・au・ソフトバンク、さらに楽天が通話まで混みで月3000円を下回る価格提示をしてきたことでいままで格安を全面に打ち出してきたMVNO各社が春から苦戦を強いられるのはほぼ間違いないわけで、対応プランを続々と打ち出してきつつあります。

特にMVNO大手となったmineoさんでは従来はキャリアごとに別料金となっていたものを完全に統一し、おおよそ6割減という低価格体系(マイピタ)へと移行しました。これは一足先に2月1日から始まっています。さすが動きが早いですね。

個人的にはmineoさんの柔軟なパケットシェアは好んでいて、個人的にはもうかれこれ5年以上のお付き合いになります。この料金体系の改変を機に現契約より少し余裕のある容量へと契約変更をしようかと考えているのですが、ちょっと周辺の他のMVNO各社さんの動きも気になるところです。

■各社キャンペーンも激しく

たとえばOCNモバイルONEさんは定期的なスマホセット1円セールを現在も展開中(〜2月17日11時)ですし、追加SIM発行の手数料無料も継続して実施しているようですので、たとえば1契約でスマホとルーターの共用利用などの際にも無駄がなくい利用できるのではないかと検討を続けています。

さらには老舗のIIJ mioさんも初期費用1円キャンペーン(〜3月31日)などを始めており、他社からの乗り換えだとスマホ本体も110円になるセール(〜2月28日)も同時に行っていて、こちらもエントリーしやすい内容となっていますから魅力的です。

■今後はキャリアを動かないのが良い選択肢?

従来の考え方ならばMNPのキャンペーンなどを上手に活用してキャリアを移動したほうがなにかと恩恵にあずかれるというのが定説でしたが、大手キャリアが低価格な水準で出揃ってきた今となってはMVNOを含めて大きな料金差は生まれにくく、むしろ契約変更にかかわる手数料や実質の手間のほうが大きい割合となってくることが予想されます。

そう考えるとこれからは長く契約をつづけて、各キャリアの準備しているサービスを味わいつくすような使い方のほうがお得な時代となるのじゃないでしょうか。

これから1〜2年のうちには5Gサービスが利用できるスマホも手に入りやすい価格となり、エリアの拡充もじわじわと充実してくるのは確実な方向です。
そうなれば、現在の4Gでは充分だった通信容量も5Gサービスにあわせてコンテンツ提供側が情報容量を増やしていく方向にもなるでしょうし、それにあわせて契約も変えていく必要に迫られることが予測できます。

そうなってきた時でも、自分の使い方にピッタリとする柔軟なサービスを取り揃えているキャリアを選択することが重要になってくるのだと感じます。


消えちゃった動画や写真データの復元は
安心安全な『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/

この春は携帯電話の契約見直しが必要そうですね

ahamoロゴ

昨年ドコモから発表された「ahamo」のインパクトは非常に大きく、その影響範囲はドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアやRakutenにとどまらず格安携帯と呼ばれるMVNO各社の料金体系にも及んでいく様子です。

それはもう、ドコモが月20GBで2,980円なんて思い切った料金水準まで下げてくれば、おなじく2,980円を前面に打ち出しながらエリア拡充を急がねばならないRakutenの存在感は吹き飛んでしまうわけで。

さらにはMVNO各社も3GBあたりで通話もつけて1,500円あたりからはじまり10GB付近で3,000円を超えてしまうとわざわざドコモから乗り換える理由が無くなるわけで、死活問題になってしまうでしょう。

■各社黙っているわけがない

そんな危機感を当然のように感じた各社がつぎつぎと新しい料金が提示されてくるものと思われます。

まずは手始めにmineoさんが(ここは私も便利に使っていますが)1/27に発表した内容によれば2月から料金体系全面リニューアルとなり、新プラン「マイピタ」では音声プランで20GBでも1,980円という思い切った体系になりそうです。

また、1/29にはRakutenからも何らかの発表があるようで、こちらもまたmineoさんの発表を無視できずドラスティックな切りこみがあるのではないかと期待されるところですね。

この春に向けてキャリア選びやプラン選びを慎重に進めていけば、大きく出費を抑えることができたり従来よりも遠慮なく通信できるようになったりと生活スタイルにまで影響がでるかもしれない楽しみがあります。

■そういえばCloudを積極的に使うようにしてから通信量が増えた

とても個人的なことなんですが、
そういえば昨年末ごろにiCloudをファイル置き場として積極的に使うようになってから、従来と比較してかなり通信量が増えてきました。

従前であればモバイルルーター用の回線は月間3GBの契約でも半分余るくらいだったのに、いまではギリギリ足りるかどうかという状態に。

最初は突発的なアップデートかなにかで余計な通信が入っているのだろうと無視していたんですが、どうも毎月のようにギリギリとなってくると突発的なものとは言えないようで、ちゃんと計画に組み込んで契約も見直したほうがよさそうな雰囲気です。

1年ほどまえに策定した中期計画(笑)では5Gの基地局整備が進んでちゃんと使えるようになってきた頃に携帯契約の見直しやら5G対応ルーターの導入やらで通信環境を大きく変更しようと画策していたのですが、どうやらそれ以前に考えることが増えてしまったようで…

現状では、
・Docomo 5GB
・mineo 3GB
の2つで長らく安泰だと感じてたんですが、ちょっと使い方を変えたりすると大きく通信量がブレてくるのでなかなか自分に最適な通信容量というのがわかりにくいところですが、これからは大雑把に10GBや20GB単位で使うことを考えておいたほうがよいのかな、などと思ったりもします。

料金面から考えても、
・Docomo 5GB (7,480) -> ahamo 20GB (2,980)
・mineo 3GB (900) -> mineo 20GB (1,750)
と、なにも考えずに組み替えてもなお従前より安くなる見込みなだけに検討しないわけにいかない(もっとも、法人契約にahamoが無いとかシェア回線どうするよとかいろんな要素がありますけれど)。

しかもまだこれに他社の動きもあるわけで、かなり悩ましい下調べが必要になりそうです。


消えちゃった動画や写真データの復元は
安心安全な『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/