他の復元業者の対応で不信感が寄せられています

あまり威張れるようなお話ではないのですが当社はデータ復元事業においてセカンドオピニオンとして使ってくださって構わないと自称しております

そのため、比較的多くのお客様から他の復元業者の対応について不信感をいだいたと具体的に寄せられる機会があり、なおかつ同業者視点での意見を求められるようなことも少なくありません。

よく寄せられるご相談内容について非常に似通っている部分が多いため状況整理を兼ねてまとめてみたのですが、おおざっぱに以下のような流れがあるようです。

他社の不信感をいだかれる対応のフローチャート

内部資料から抜粋しており資料の右側が切れているのですが、内容としては※印の説明部分になるため以下に転記します(切れている部分には良く寄せられる社名がいくつか記載されている資料なのですが、さすがにここで具体的に社名を記載するわけにはいきません

※1.お客様により金額のバラつきがあるが概ね15~40万円の範囲

※2.最初の見積もりから比較して半額程度と想定されるが7~15万円ほどというお話が多い

※3.お客様によっては2度めの見積り(7~15万円)でも回答保留しているとさらに関連業者に出すのでもう少しだけ安くなるといった案内を受けたというお話もあり、複数の業者が同様の対応を行っている可能性が考えられる(この時点でぞんざいな口調や馬鹿にした態度に変化したという話が比較的多く寄せられる)

※4.裏面削りなど分解してみないと判断できないが仮に何もデータが出てこなくても技術者の手作業なのでといった理由で3万円ほど発生するという話が多く寄せられる(分解を許可していないのに勝手に分解され費用請求されたというお話もある)

要約すると、(1)症状など関係なく高額な見積もりを最初に提示し、(2)支払えない人に対してはディスカウントして再提示、(3)場合によってはさらにディスカウント。(4)あるいは物理的に復元不可能であっても検査料として数万円を請求する、といった流れという印象で受け取られているお客様からのお話が多く寄せられております。

■不信感をぶつけられてしまいます

前述のような他社の対応を経験されたあとで当社への相談に至っていることが多いようです。
おかげで当社でも同じような対応になるのではないか?という、信頼度で言えばゼロスタートどころかマイナススタートからのお話となることが少なくありません。

また、あるお客様が当社の名前を出して前述の他社に評価を聞いてみたら「その業者は怪しいです」と口頭で言われたとも伺っています。さすがにそのお話をお客様から教えていただいたときは多少憤慨しました。

いや、書いていて少し取り乱してしまいましたね、申し訳ない

もちろん、私自身はあくまでも私どもにご相談いただいたお客様からうかがっているお話であるわけで直接の裏取りはできません。そのため公の場でどこの会社だと具体的に名前を挙げるのもフェアではないのは確かです。

ハッキリ明記しておきますが、当社のデータ復元においては公開している料金表から逸脱することはありません。わかりにくい場合には直接問合せいただければ上限の料金をその場でお約束します

■ネット広告には敵わない

話は少し変わりますが、

広告宣伝費を湯水のように使えばネット上の評判などいくらでも操作できてしまいます

たとえば、具体的な事例としてではなくあくまでも仮定の話として書きますが、宣伝費用さえたっぷりとつぎこめば、

ネット検索の上位に表示させる(スポンサー表示、SEO対策など複数手段で)

第三者のフリをしてオススメするWEBサイトや動画配信を乱立できる

クチコミ(星5つなどと)を操作することができる

などなど、正直言ってきりがありませんし、実際そういった宣伝部分を専門に扱うような事業者もたくさん存在しています。

財力のあるところと面と向かって競ってしまうと消耗戦になるだけで、その広告費の原資はお客様の支払う料金に転嫁されることになってしまいます。

■お客様ファーストのためにはどうするか

もちろん、広告費を抑えればそのぶんだけ集客は減り、みるみるうちに事業が回らなくなります。これは市場では当然の原理です。

しかし、広告費を上昇させて値上げで賄うというのは確実にお客様負担となるだけであり、広告事業者以外は誰も得をしない結果に終わります。

幸いなことに当社では長年の実績によってリピートでご相談いただくお客様が数多く味方となっていただいておりますので、思い切ってゼロ近くまで広告費を削減してみることにしました。

もちろん削減したコスト分は料金低減として反映させることに努め、各サービスにおいて随時値下げを実施しつつあります(一時的に物価高騰・エネルギー価格高騰のあおりを受けやむなく値上げに転じましたが)。

■当社の目指すところは

最終目的としては「データ復元について単純でわかりやすく誤魔化しようがない一律料金」の実現であって、いまのところまだその領域は遠いと感じてはいますが、この春より「新お手軽コース」を新設して一足先に容量を問わない一律料金の実現に至りました

また、フルサービスである「プレミアムコース」については15周年アンケートによる最大半額クーポンの配布も継続しております。

ゆくゆくはこのクーポン価格をレギュラー化できないかとも思案中ではあるのですが、もう少しだけ超えるべきハードルが存在しております。もう少しです。

ここで、頑張って低料金化することで他の復元事業者も追いかけてきてくれるのであれば(他社の技術レベルやサービス内容は知る由もありませんが)、それはトータルとしてお客様にとって良い方向になるであろうと夢を見続けています。


消えちゃった動画や写真データの復元は
安心安全な『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/

ドメインを廃止するのは勇気が要る

もう、ひと昔どころかふた昔以上前のお話。

個人レベルでドメインを取得してオリジナルドメインのメールアドレスを持つなんてことが現実的な料金でできるようになった頃のこと。

たしかまだその当時は、数万人規模の従業員をかかえる私の古巣の企業ですらWEBへのアクセスやメールアドレス配布は業務上必要と認められた申請者のみだったりした古い古い時代

個人的にBBSの流れからWEBへと順調に移行していた私も例にもれず、自分を現わすためのドメイン名を取得してみたのですね。

お名前ドットコムのWEBページよりドメイン料金

■他企業で使っていたドメインだった

ところが、その取得したドメインは実は他の企業が直近まで使われていたドメインだったようで、期限更新されずに第三者取得ができる状態になっていたのをたまたま私が契約してしまったという事らしく。

なぜその事実が判明したかというと、ここからが恐ろしいところなのですが、

その企業の担当者あてと思われるメールがたくさん入ってきたからなのです

偶然にも同じアカウント名を作ったという面倒なお話ではなく、メールサーバーのデフォルト転送というものがありまして、作ったアカウントに合致しないメールアドレスあてに来たものはすべてデフォルトアカウントのメールボックスに格納されるということに。

普段はチェックする必要のないメールが溜まるところと解釈していたのですが、ふとたっぷりと溜まっているメールボックスの中を見てみると、取引の見積もりやら計画やら一目見てわかるようなビジネスメールがどっさりと

■現代では大問題ですが

それこそ、現代社会では大問題になるお話ですし、なんならドメイン契約更新にしくじった大手企業のドメインを買い漁って情報を詐取するなんてこともある世の中になってしまったわけなのですが、その当時はまだおおらかなものでして。

※1.それこそ当時はまだメールは補助手段で、電話やFAXや対面が主な手段。メールを送ったから確認してねとすかさず電話を入れるような対応が普通だった時代ですからメアドをロストしても痛手ではなかったでしょう。

※2.余談ですが弊社もとうとう昨年度末でFAX専用番号を廃止しました。時代の流れですね。

とりあえず私としてはデフォルト転送を停止して余計なメールがこっちに飛んでこないようにして対策終了

どこの企業なのか知る由もありませんでしたが、先方からもコンタクトを取ってくるようなこともなくきっと別のドメインを取得されたことでしょう。

とにかく、うっかりドメイン更新を忘れて失効し、悪意ある第三者に契約されてしまったら大変なことになるのだなあと実感したできごとなのでした。

■時は過ぎて2020年代

さっきまでのお話は1990年代後半くらいです。記憶があいまいですがだいたいそんなところです。

さて、そんなドメイン取得ブームがまだ残っていた時期に取得して運用していたドメイン名がいくつか今の私の管理下にあるわけなのですが。

察しの良い皆さんならもうお気づきですね。

そう、怖いんです、廃止するのが

個人利用ばかりなので前述の企業の事例ほどクリティカルではないのですけれど、いったいどこにどのドメインのどのアカウントでメールアドレスとして登録したかなんて、20年近くも経過していると全て覚えていられるはずもなく。

もちろん主だったところはすべてちゃんと登録管理できているので主利用のドメイン名が変更になるたびに修正できているんですが、その都度かならず漏れというものが出てきます。

1つ1つの漏れはそう大きくならないように普段から(昔から)考えて使う習慣はあるのですが、ドメインごとごっそりと悪意を持って突き合わせていくと漏れてはいけないような情報に組みあがってしまうのではないかという恐怖感が付きまとうわけで。

その恐怖感を払拭するために採った策が、ネガティブというかパッシブというかなんというか「時間が全てを薄めていくだろう」的な発想でして。

はい。もうそろそろ実質的に使用しなくなってからも20年近く経過しようとしているのに契約だけ残ってるドメインがあります。

■ドメイン維持費が高くなりました

そろそろ修正漏れも見られなくなってきたことだし区切りをつけないとな、と漠然と考えていたタイミングで入ってきたのが「ドメイン維持費(更新費)が軒並み高くなるよ」という各企業からのお知らせ。

さくらインターネットのWEBページよりドメイン料金

取得したころは1ドメインあたり年間1,000円くらいだったものが、いつの間にやら2,000円とか3,000円とか。使わないと決め込んでいるものを維持し続けるにはすこしもったいないと感じる水準になってます。

そうなると渡りに船というか背中を押してもらえた感覚で、ようやく20年来の未使用ドメインを放流する覚悟ができたのでした。

※くれぐれも悪意をもって取得しないでくださいね。


消えちゃった動画や写真データの復元は
安心安全な『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/