Kindle PaperWhite

友人が持ち歩いているKindleを見せてもらいました。
むかーしむかし、E-Inkが出始めた頃の端末の遅い印象が強くて実は敬遠ぎみだったんですが、今の実機をみせてもらうとなかなか良い感触。
反射光でも充分なコントラストがあるし、文字を読む端末としてはカラー液晶搭載機よりもよっぽど目に優しそうな感じ。

同じAmazonのアカウントを登録している端末間ではコンテンツの共用も何も意識せずにできますし、気軽に扱える読書端末としてとても良い出来なんじゃないかと(^^)

コンテンツがもうちょい安く手にはいるとか、図書館で借りれるとか、古本として売れるとか、そういう点が確立されたらいいのになーと密かに思っているんですけど…なかなか難しいかなぁ(^^;

3Dスペースハリアーが素晴らしく

ちょうど僕が高校生くらいのときにハマって遊びまくってたゲームタイトルなんですが、当時はその大型筐体に乗り込んで前後左右に揺すられながら、軽く乗り物酔いになって気持ち悪くなりながらもひたすら遊んでた懐かしい思い出が(笑)

その移植版は過去いろんなゲーム機などに発売されてましたが、正直なところすぐ飽きてしまうものばかりで満足できなかったんですよね…

ところが、今回 任天堂3DS用にダウンロード販売が始まった3Dスペースハリアーの出来といったら、多分歴代の移植物のなかでも最高のものなんじゃないかと。
少なくとも600円という金額は全然損した気がしない、いやむしろ得した気分でいられる満足の仕上がりです。

ついつい、ちょこっとした空き時間に遊びはじめてそのまま熱中してしまってます(笑)

テザリング解禁で

テザリング解禁でより手放せなくなったiPhone5くんですが、テザリング利用中は青い帯が画面上部に常に出てくるんですよね。

ちょうど、音声通話中に緑の帯や赤の帯がでているのと同じ感じの表示になって、じつがアプリのレイアウトによってはボタンが隠れたりするので若干邪魔(笑)

はて、テザリング使用中に音声通話もしたら帯が二行になったりするのかな素朴な疑問がでてさっそく試してみたんですが、さすがにそこまで邪魔なものがでる事はなく一行ぶんの帯が出るだけだったので微妙にほっとしたようながっくりしたような(笑)

隠してもいいような帯なら、いっそアイコンとしてコンパクトに表示してくれたらいいのになーと今後のアップデートに期待することに。

チキンスナック無料♪

見ましたか?年末のがっちりマンデー(^^)

毎年恒例なことにマクドナルドの原田会長も出てまして、エンディングのプレゼントが「がっちりマンデーを見た」と店頭で言うと「ジューシーチキンスナック(1個100円)を無料サービスします」と宣言(^^)
しかも日本全国の店舗でオンエア後から1月3日まで、各店先着100名さままでとのこと(^^)
さっそく年末の、しかも夕方にコーヒーとともにだめもとで言ってみたらOKだった(^^;
レシートをみると「がっちりチキンスナック」とか書いてあったような…
いや、細かいことはさておき、さすがに大盤振る舞いしてくれますねえ~(^^)

謹賀新年

旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もよりいっそうお客様のご期待にお応えできるよう取り組んでまいりますので、これからもご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

平成二十五年 元旦
株式会社パソコントラブル救助隊