読書日誌「翻訳ガール」

京都旅の間で読み切りました。

image41

「翻訳ガール」千梨らく(宝島社文庫)

話は、小説「Walk in the night」の翻訳をした目白泉子のインタビューから始まる。幼いころから孤独だった彼女はマイケル・ジャクソンの「ベンのテーマ」に夢中になり、英語が好きになっていく、そしてマイケルの通訳になりたいと志すが、挫折。翻訳という道を選び、翻訳会社「タナカ家」で働くこととなる。

憧れの文芸翻訳の仕事を得るために分刻みのスケジュールで働く彼女のもとに、小説「Dreams of a giraffe」の翻訳の話が舞い込んでくるが、恋人の娘の襲来や、無言電話、タナカ家に貼られる「裏切り者」と書かれた中傷ビラなどの災難が次々と、それでも負けじと「Dreams of a giraffe」の翻訳に励むが・・・

帯についていた「翻訳は『言葉のソムリエ』のようなもの」とあるように、原文に相応しい言葉を選んでいく様は確かにソムリエのようなものだと思うし、何といっても彼女の働くタナカ家はあたたかい。家なのかオフィスなのかよくわからない佇まいもいい。長い間孤独だった彼女の心をあたためる何かがある。そんな職場に憧れます。内容としては、著者が翻訳会社で働いているだけあって、濃く、面白い。ちょっぴり悲しくもあり、面白おかしくもある、そんな小説でした。

次は村上春樹の「スプートニクの恋人」です。現在読書中!