Series6のAppleCare+料金が上がりました

少しまえにAppleWatchのAppleCare+月額累積がバッテリーの交換費用を上回るまでの期間を書いてみたんですが、その時点ではまだ私のSeries6の月額料金は税込み400円のままだったのですよ。

iPad mini6などのAppleCare+月額料金はすでに値上がりしていたのにAppleWatchの旧製品は据え置きなのかなあ、アップルって意外に良心的じゃないか。などとうかつにも思ったりしていましたけれど誤りでした。

■Series6も月額550円に値上げ!

ところが、8月末日に私のもとへとやってきた領収証には月額550円との記載が!

事前に通告くらいしてくれても良いのに(たしかiPad mini6のときは事前通告あったのに)、いや私が見逃していただけかもしれないが、もうすでに値上がりしてしまった後なので探す手間をかけるモチベーションが湧かない。

というわけで、とても個人的でしかない前提条件ですが前回のシミュレーションの月額を実態に合わせ23ヶ月目の時点で月額400→550円に修正して再計算してみました。

23ヶ月目で値上がりしたので29ヶ月目で交換費用を超えるグラフ
23ヶ月目で値上げを反映した場合、29ヶ月目で超えてしまいます

私の場合には累積23ヶ月目で料金が+150円上昇したことになるので、累積29ヶ月目(2年と5か月)でバッテリー交換費用を超える計算になります。

前回400円のまま継続すると楽観視した場合には31ヶ月目までのんびりしていられそうだったのに、2か月も早くなる計算です。

■Series8が出たら買い替えるか

もうそろそろSeries6を使い始めて2年が経過しようとしているわけですが、正直言ってSeries7には興味が湧かなかったですし、よほど自分にとって必要な機能でも追加されなければSeries8にもあまり興味がわかないかもしれないなあと思うほどSeries6は完成されています。

それ以前に使っていたAppleWatch2から考えればサクサク動いてくれるし常時点灯の画面もありがたいし、バッテリーの持ちも公称18時間だけれど私の生活スタイルでは特に電池切れで困ることもなく。

急ぎのメッセージの通知が腕に届くというのはありがたいもので、なおかつちゃんと運動しているログも勝手に取っていてくれる、ものぐさな私としてはこれ以上に何を求めるかというと思いつくものがない。

ただまあ、そんな事を言い出してしまったら3000円くらいで流通しているような他のメーカーの似たような製品でも充分に用が足りることになってしまうのですけれども。

でもきっとアップルさんの事だから、凡庸な私が思いもよらぬようなハード&ソフトの進化を披露してくれるのだろうなあ。


消えちゃった動画や写真データの復元は
安心安全な『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/

円安の影響でAppleCare+まで値上げとは

なかなか厳しい急激な円安。

もちろん円安以外の要素もあって身の回りのいろんなものが値上げ値上げで、一消費者の身としては非常につらい。
ガソリンを入れにいってもハイオクか?という単価だったり、大好きなマヨネーズも値上げ対象だったり。

そんななかで、くるぞくるぞと言われながらとうとうやってきてしまったなという感じのあるAppleの値上げですが、
なにかとニュースなどにあがってくるiPhone13シリーズや iPadシリーズの値上げ幅が2~4万円だったりするのは、個人的には直近での買換え予定がなかったとは言え、やはりその値上げ幅からとても衝撃的。

しかも・・・・

予想していなかったのはAppleCare+にまで値上げの余波が!

そりゃまあ、修理部品だって円安の影響を受けるのだから当然なのかもしれないですが、よもや契約中のものまで上がってしまうとは。

というのも、昨年暮れにiPad miniを購入したときにAppleCare+を2年一括払いにせず1ヶ月単位の契約にしたんですよね。

そうすることのメリットは、
・1ヶ月あたり450円と手軽だったり、
・2年を超えてもかけ続けることができたり、
・2年に満たない期間で任意に解約することもできたり、
と、なにかと自由度が高いからなのですが。

まさかその1ヶ月あたり450円という掛け金が急に550円に跳ね上がってしまうとは、愚かにも予想しておりませんでした。
本日届いた案内によれば、7月31日以降は高くなった料金で自動更新されるらしいです、とほほほほ。

それでも、まだ手持ちの製品が新しいと思えるうちはかけ続けておいたほうが、万一の修理代金もばかりになりませんし致し方ないという判断にはなっちゃうのですけれど。


消えちゃった動画や写真データの復元は
安心安全な『株式会社パソコントラブル救助隊』へ。
https://hqsecure.net/